亀とロック

亀の飼育日記とロック等好きな事に関する駄文

Power to the Gecko!

愛しのゼロが拒食からの復活の兆しを見せ始めたのでやっとブログを書ける。正直言って普通に仕事したり家事したり、他の生き物の世話もしながらも、ゼロの事が心配すぎて色々な事が疎かになっていた。そんな中療養の様子をブログに書く程のジャーナリズム精神が自分には無く、今日やっとゼロの様子を記録できる余裕ができた。 

ありのままを記録しよう。

f:id:tttty:20210310225747j:image
こちら拒食になる前のゼロ。1/31の時点で17gあった。12/29にお迎え時7gだったので、かなり順調に育っていた。自分の中でもレオパの育成は簡単なんだな、と言う慢心が生まれた。

しかし。2/8頃脱皮をした。そのあたりからコオロギを嫌がるそぶりを見せ始めた。

f:id:tttty:20210310230147j:imageその頃ケージを変えた。良かれと思って大きなケージに、ついでに隣には先住のゼロが見える環境になった。

今思えばこれもストレスだったのかもしれない。しばらくして、床材に水を撒いたような砂の塊をみつけた。おそらく下痢か水を吐いたような?この日コオロギが嫌ならデュビアかな?とデュビアを与えると一匹ピンセットから食べた。これを最後に頑なに何も食べなくなる。

 

そして3/1、体重をはかる。15g。f:id:tttty:20210310230522j:image

1ヶ月前より2g軽い。尻尾が細くなってしまった。泣きそうになった。爬虫類も見てくれる病院に行って検便。

何も問題なかった。だって毎日爆食してたもんな。ハニーワームを取り寄せて与えるも、見向きもしない。まじか、、

しかしここで一つ思った事がある。ケージが広い分温度勾配はあるが、全体的に気温が低いのでは?

そこで環境を変えてみた。

f:id:tttty:20210310231045j:image

f:id:tttty:20210310231056j:imagef:id:tttty:20210310231102j:imagef:id:tttty:20210310231111j:imageこれで湿度も温度もかなり高くキープ、34度から32度。その間シリンジで流動食をつくり鼻先につけては舐めさせるを毎日繰り返した。全く舐めないのでかなり根気がいる。流動食はポカリ、ハチミツ、レオパドライを摺鉢で粉にした物、レパシーのグラブパイ、少々のヨーグルト等、調べたり聞いたりして作った物である。あと温浴と、太陽光での日光浴も少しした。f:id:tttty:20210310231448j:image

3日前くらいから通常の便を毎日確認できた。ちゃんとお腹に入っていたって事だ。朝デュビアとハニーワームを入れて帰宅するとなくなってる、2日連続!そして今日デュビアを食べる所を見る事ができた!f:id:tttty:20210310231807j:image
f:id:tttty:20210310231811j:image動きも顔も力が戻ってきている。へたりこむくらい安心した、ああ良かった、安心してカメの水替えができる。f:id:tttty:20210310232052j:imagef:id:tttty:20210310233042j:image

爬虫類入門種ともいえるヒョウモントカゲモドキだが生き物ゆえ個性がある、油断はできない、相手は喋らないからな。とにかく日々観察あるのみ、今回も体重を測っていたから異常に気づけた、これからも気をつけよう。

はやく太い尻尾になって元気にごはんを追いかけて欲しいものである。f:id:tttty:20210310232537j:image